イベント情報
2024.07.13
\終了御礼/*本館*昭島市市制施行70周年記念事業 図書館フェスティバル2024
* 終了いたしました。ご来館ありがとうございました。 *
昭島市市制施行70周年記念事業 図書館フェスティバル2024を開催します!
2日間にわたり様々なイベントを開催します!
クリックするとPDFで開きます
クリックするとPDFで開きます
チラシのダウンロードはこちら
日 時:8月17日(土)・18日(日)
午前10時〜午後5時
場 所:アキシマエンシス
参加費:無料
※お越しの際には、なるべく公共交通機関をご利用ください。
※社会状況により中止になる場合がございます。最新の情報をご確認ください。
イベント①【スタンプラリー】
市民図書館と郷土資料室でクイズ形式のスタンプラリーを実施します。
スタンプをすべて集めた先着500名の方に景品をプレゼント!
スタンプラリーをしたい人は各カウンターにお越しください!
クリックするとPDFで開きます
◇日にち:令和6年8月17日(土)・18日(日)
◇時 間:午前10時〜午後4時
◇場 所:アキシマエンシス 国際交流教養文化棟内 昭島市民図書館・郷土資料室
◇対 象:幼児〜中学生
◇参加費:無料
(詳しくはこちらのページをご覧ください)
イベント②(募集終了)【初心者向け多読講座】
多読とは、辞書を使わずに外国の絵本などを楽しくたくさん読む、外国語の学習方法です。
このイベントでは多読の基本やコツを学びます。
クリックするとPDFで開きます
◇日にち:8月17日(土)
◇時 間:午後2時〜午後4時
◇場 所:アキシマエンシス 国際交流教養文化棟 講習・研修室1〜3
◇講 師:酒井邦秀氏(NPO多言語多読理事)
◇対 象:一般
◇定 員:30名(応募者多数の場合抽選)
◇参加費:無料
◇申 込:7月17日(水)午前10時から7月31日(水)
市民図書館各カウンター、メールフォームまたは電話(042-543-1523)にて受付
募集は終了しました。ご応募ありがとうございました。
(詳しくはこちらのページをご覧ください)
イベント③(満員御礼)【映画上映会「渇水」】
水道局職員の男が生きる希望を取り戻していく姿を描いた作品です。
原作は、昭島市にゆかりのある作家、河林満氏の著作「渇水」です。
クリックするとPDFで開きます
◇作 品:『渇水』
◇日にち:令和6年8月18日(日)
◇時 間:午後1時〜午後3時(30分前より開場)
◇場 所:アキシマエンシス 体育館
◇持ち物:室内履きと外履きを入れる袋
◇定 員:200名(申込順)
◇対 象:一般
◇参加費:無料
◇申 込:令和6年7月17日(水)午前10時より受付開始
市民図書館 各カウンターまたは電話(042-543-1523)で受付
定員に達しました。申込ありがとうございました。
(詳しくはこちらのページをご覧ください)
イベント④(募集終了)【電子顕微鏡でミクロの世界を体験しよう】
日本電子株式会社社員の指導のもと、電子顕微鏡を使って、植物などの観察を行います。
クリックするとPDFで開きます
◇イベント名:電子顕微鏡でミクロの世界を体験しよう
◇日にち:8月18日(日)
◇時 間:1回目 午前10時30分〜正午
2回目 午後2時〜午後3時30分
◇場 所:アキシマエンシス 国際交流教養文化棟 講習・研修室1〜3
◇講 師:日本電子株式会社
◇対 象:小学生〜中学生
◇定 員:各回20名(応募者多数の場合抽選)
◇参加費:無料
◇申 込:7月17日(水)午前10時から7月31日(水)
市民図書館各カウンター、メールフォームまたは電話(042-543-1523)にて受付
募集は終了しました。ご応募ありがとうございました。
(詳しくはこちらのページをごらんください)