• TOP
  • ブログ

ブログ

*開催報告* 海の生物調べ学習教室 〜学ぼう!作ろう!ほねほねアキシマクジラ〜 | ▶

 市民図書館は、7月27日、図書を使った調べ学習を身近に感じてもらうこと、アキシマクジラをはじめとする海の生物に対する理解を深めてもらうことを目的として、「海の生物調べ学習教室 〜学ぼう!作ろう!ほねほねアキシマクジラ〜」を開催しました。
 小学1〜6年生20名が参加し、結果予想や目的意識をもって調べるコツ、まとめ方についてアドバイスを受けながら、調べ学習に取り組みました。ワークシートの課題を解くごとにアキシマクジラの骨格標本シートが1つずつ配られ、最後には、全パーツをつなぎ合わせて「ほねほねアキシマクジラ」が泳ぐ、海の世界を描き上げました。
 小学生の疑問に耳を傾けて適切な資料を選び、教えることは、指導したスタッフにとっても貴重な経験となりました。


* 記録映像 *

 当日の記録映像については、以下より昭島市動画チャンネル「あきしまDays」(YouTubeサイト)をご覧になれます。

 

 


* 開催報告 *


 まず、クジラと魚の違いについて、生まれ方や尾びれの向き、呼吸の仕方を中心に、スタッフによる講義を受けました。そして、アキシマクジラの発見や新種認定についても学習し、アドバイスを受けながらワークシートの穴埋め問題を解きました。
 次に、好きな海の生物に関する疑問や興味のあることを書き出して、それがどんな結果になるか予想を立ててから、図書を使って調べました。参加者が取り上げた海の生物は、イルカ、ニシキアナゴ、カニ、カクレクマノミなどなど様々でした。
 最後に、調べてわかったことを、テーマ・まとめ・参考図書に分け、それぞれ整理してミニレポートを作成しました。

 


 ワークシートの問題を解くたびに、アキシマクジラの化石の骨格標本シート(マグネット付き)がスタッフより配られました。頭・胴・胸ビレの全パーツを集めると、「ほねほねアキシマクジラ」の出来上がりです。

 


 ほねほねアキシマクジラが泳ぐ、海の世界を画用紙に描きました。参加者それぞれの絵の中で「ほねほねアキシマクジラ」が躍動している様子が印象的でした。

 


 最後に、描いた絵を持って記念写真を撮りました。90分の学習を終えた子どもたちの表情には、皆達成感があふれていました。これから、分からないこと、不思議に思ったことがあれば、教室で学んだことを参考にして、調べ学習にチャレンジしてください。


* 参加者の声 *

〇 少し時間が短く感じましたが、楽しめました。ありがとうございました。
〇 いろいろなことができてたのしかった。
〇 ドキドキした。
〇 子どもが興味をもって調べていたのでよかったと思います。
〇 自分で楽しく興味あることを調べるきっかけ作りになったと思います。ありがとうございます。
〇 こういう機会がないとできないことを色々させて頂きました。子供が飽きない工夫がいろいろあってとても楽しめました。ありがとうございます。
〇 子ども自ら調べて理解できる取組みがとても良かったです。本人も楽しんで作業をしていました。このような機会があれば、また参加したいと思います。

投稿日:2019年11月14日