特集展示

2023.10.03

\終了御礼/*本館 児童展示* 10月の児童展示

* 終了いたしました。ご来館ありがとうございました。 *

10月の児童コーナーの展示予定です。ぜひ、ご覧ください♪

①国展示 アフリカ ()
展示期間: 2023年9月3日(日)〜 2023年11月1日(水)
展示場所: 児童展示コーナー2

世界中の国々を、地域別で約2か月間ごとに展示していきます。
今回は「アフリカ」をテーマに、アフリカ諸国出身の作者が書いた絵本や、各国について知ることができる本などを展示します。

国展示(アフリカ)の写真


パネル展関連図書展示「アストリッド・リンドグレーンとセルマ・ラーゲルレーヴ」()
展示期間: 2023年10月1日(日)〜 2023年10月22日(日)
展示場所: 児童展示コーナー2

数々の児童書作品を生み出した作家「アストリッド・リンドグレーン」と「セルマ・ラーゲルレーヴ」
のゆかりの土地や風物の写真を館内にて展示しています。
それに伴い、児童展示コーナー2では、リンドグレーンとラーゲルレーヴの作品を展示します。

リンドグレーンとラーゲルレーヴに関する展示


国際男性デー()
展示期間: 
2023年10月24日(火)〜 2023年11月23日(木)
展示場所: 児童展示コーナー2

11月19日(日)は、国際男性デーです。
「国際男性デー」とは、男性や男の子の健康に目を向け、ジェンダー平等を促すために制定されました。
それにちなんで、男性や男の子の健康や役割、またジェンダーについて考え学べる資料を展示します。
国際男性デーの展示写真

こどものための100冊()
展示期間: 2023年10月24日(火)〜 2023年11月23日(木)
展示場所: 児童展示コーナー2

子育て中の著名人の方たちが選んだ子どもの本100冊を掲載するカタログ 『こどものための100冊「ボクニキミニ」』
をもとに、カタログ内で紹介されている資料を展示します。
こどものための100冊の展示写真

⑤もっと知りたい!!-教科書関連本の展示- 1年生(
展示期間: 
2023年10月6日(金)〜 2023年11月2日(木)
展示場所: 児童展示コーナー3

「教科書関連本の展示」は、教科書に載っている児童書を毎月学年別に、テーマに沿って展示します。
今月は1年生で、テーマは2つあります。 1つ目が「あきをみつけにいこう」【せいかつ】、2つ目が「うみのかくれんぼ」・「じどう車くらべ」【こくご】です。
教科書展示の写真


児童展示コーナーの場所に青・黄色い星印がついた館内案内図
クリックすると大きく表示されます